お役立ち情報本記事は5分で読むことができます

SNSプロモーションを成功させるには? 成功事例から学べる4つのポイント

虫眼鏡で家族のイメージを見ている人

検索エンジンに並ぶほど、SNSで情報収集する人は多い

国内のSNS利用者は非常に多く、利用率はネットユーザー全体の8割以上にも及びます※。

検索エンジンよりもSNSで情報収集している人も増えているので、自社製品・サービスの販売促進や認知拡大を狙うなら、SNSを使ったプロモーションが効果的。EC業界や飲食店でも、多くの企業がSNSプロモーションを導入しています。

出典:ICT総研「2022年度SNS利用動向に関する調査」より

どのSNSでプロモーションをするか、悩む…

しかし、SNSにはTwitterやInstagram、TikTokなど、さまざまなプラットフォームが存在するため、これからSNS運用を始める場合、どのSNSを活用すればよいか迷ってしまうこともあると思います。

そこで本記事では、SNSプロモーションを行うにあたって、過去の成功事例や押さえておきたいポイントなどを解説します。効果的なプロモーションを行うヒントを知りたい方や、どのSNSを活用するか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

1. SNSプロモーションとは?最大のメリットは拡散力!

SNSプロモーションとは?ブランド認知をぐぐっと拡大

SNSプロモーションとは、SNSを活用して自社の製品・サービス・イベントなどを宣伝し、「認知拡大」、「ブランディング」、「販売促進」などを行う活動のことです。拡散力に優れたSNSを活用するため、連鎖的な広告効果を期待できます。

SNSプロモーションはSNSマーケティングの一部

SNSマーケティングは、顧客のニーズを把握しながらSNS運用に取り組み、自社製品やサービスの販売促進を行うこと。いわば、「売れる仕組み」を構築するための一連の取り組みを指します。

SNSプロモーションが「宣伝・PR」にフォーカスしているのに対して、SNSマーケティングはより広義な意味を持ち、SNSの分析・戦略設計から具体的な施策、効果検証まで包括的に意味しています。SNSマーケティングの手法には、SNSプロモーションの他にもSNS広告、SNSアカウント運用、インフルエンサーマーケティング、ソーシャルリスニングなどがあります。

おさえておきたい!SNSプロモーションのメリットとデメリット

SNSプロモーションのメリットは、拡散力に優れており、多くのSNSユーザーの認知を獲得できることです。また、SNSはユーザーの登録情報から属性や年代を割り出せるので、ターゲティングを行いやすいのが特徴です。多額の費用がかかる従来の広告と比べ、低コストで運用することができます。

一方、SNSプロモーションのデメリットは、SNS運用に関する業務を自社で行う場合、SNSの管理に手間や人的コストがかかることです。担当者のリソースが足りないときには、一部の業務を外部企業にアウトソーシングするのも有効な方法です。また、情報発信の際には“炎上”で企業イメージが大幅にダウンすることもあるので、投稿前にしっかりと内容を確認することが必要です。

2. SNSプラットフォーム別の特徴は?機能や活用方法をしっかりと理解しよう

Twitterでキャンペーン実施し広い客層へアプローチ!

【特徴】
Twitterは140字以内のテキスト・画像・動画により投稿を行います。幅広い世代が利用しており、気軽にSNS運用やキャンペーンを行いたい場合におすすめ。「リツイート」や「いいね」機能などによる拡散力の高さが魅力です。

【活用方法】
フォロー&リツイートなどを応募条件としたキャンペーンの開催などが挙げられます。応募者が増えるほど情報が拡散され、爆発的な拡散につながることもあります。その場で当選結果が判明するインスタントウィンを活用すれば、より多くのユーザーの参加が期待できます。

Instagramでブランド観をビジュアル重視で表現!

【特徴】
Instagramは写真や動画をメインに投稿するメディアなので、食やファッション、ライフスタイルなどの商品・サービスと相性が良いのが特徴。Twitter同様、幅広い世代が利用していますが、10~20代の若い世代の利用が多い傾向にあります。

【活用方法】
投稿にハッシュタグをつける「ハッシュタグキャンペーン」が主に開催されています。インフルエンサーに依頼して、自社商品に関する投稿をしてもらう企画も実施されています。

TikTokで短尺動画を若年ユーザーに発信!

【特徴】
TikTokは音楽に合わせて15秒のショートムービーを配信するSNS。Z世代などの若い世代の利用者が多いのが特徴です。

【活用方法】
若い世代をターゲットにしたプロモーションを行うのに効果的。一例として、アプリ起動時に広告を表示して、自社の「ハッシュタグキャンペーン」を告知する方法が挙げられます。

LINEで1対1のクローズドなつながり!

【特徴】
LINEは国内で最も利用者の多いSNSで、チャット形式のコミュニケーションツールとして活用されています。ユーザーが登録することで、企業の公式アカウントからの情報発信も可能です。

【活用方法】
企業アカウントの「友だち登録」を条件としたキャンペーンが主流です。画像やイラストを活用した短いメッセージでお得な情報を伝えることで、商品購入につなげることができます。

YouTubeでコンテンツ動画を発信!

【特徴】
YouTubeは動画配信プラットフォームで、国内でも非常に多くの方が利用しています。ユーチューバーによるインフルエンサーマーケティングの市場規模が、他のSNSと比較して大きいので、Twitterによる投稿と合わせて活用することもできます。

【活用方法】
自社で開発したコンテンツ情報の発信に活用できます。魅力を伝えにくい商品・サービスでも、動画なのでわかりやすく説明できます。

3. SNSプロモーションの成功事例5選

Twitterによる成功事例|美容業界

美容業界ではフォロー&リツイートをした方、ハッシュタグ投稿をした方、アンケートに回答した方を対象に、Twitterキャンペーンが行われています。商品・サービスの購入意欲が高まる時期に開催することで、実施時の効果が高まります。
(例:梅雨の時期にくせ毛のお悩みを解消する商品を訴求、など)

また、人気商品のミニサイズ版をプレゼントしたり、ターゲットとする年齢層に合った企画を行ったりすることで、多くの関心を集められます。キャンペーン期間中に当選結果がすぐにわかるので、当選者から使用後の感想コメントを送ってもらい、ユーザーとの新たな接点を創出することも可能です。さらに、それらのやり取りを目にした他のユーザーの参加意欲が高まるなど、さらなる認知度アップにつながります。

Twitterによる成功事例|飲食・グルメ業界

飲食・グルメ業界では、Twitterを活用して自社製品の割引クーポンや食事券を発行するキャンペーンが行われています。企業アカウントのフォローや、公式アプリの登録を条件にしているのが一般的です。

雨の日限定のクーポンや新商品の案内など、ユーザーにとってお得な情報を積極的に発信することで、企画参加への意欲を高めることに成功しています。

Instagramによる成功事例|生活雑貨業界

Instagramでは、ハッシュタグ投稿を参加条件に設定した「ハッシュタグキャンペーン」が主流になっています。そのなかで、生活雑貨業界のT社は企業アカウントのフォローと指定の投稿の「いいね」で参加できる「フォロー&リツイートキャンペーン」を開催。手軽に参加できる「フォロー&リツイートキャンペーン」にしたことで、非常に多くの応募者獲得に成功しています。

プレゼントには高級家電メーカーの人気商品を設定。その商品に憧れていた多くのユーザーへ効果的に訴求し、幅広い層からの注目を集めていました。

TikTokによる成功事例|飲食・グルメ業界

TikTokの動画を活用したプロモーションで成功しているのが、飲食・グルメ業界のキャンペーンです。指定のハッシュタグをつけて動画を投稿することにより、企画に参加できるように企画。メディア出演が参加のメリットになっており、自社商品の認知度・売上アップにつながっています。

YouTubeによる成功事例|スマホアプリ業界

スマホゲームアプリ業界では企業のYouTubeアカウントを開設し、ゲームアプリに関する情報を提供するプロモーションを行っています。

継続的にアプリの情報などを発信することで、アプリの利用者のチャンネル登録者数を着実に増やすことに成功。アプリの認知拡大に大きく貢献しています。

4. 成功事例から学ぶ!SNSプロモーションで重要な4つのポイント

今後SNSプロモーションを行うにあたり、重要となるポイントはどんなことなのか。ここでは、各メディアの成功事例から学べるポイントを4つ挙げていきます。

SNSのメディア特性に合ったプロモーションを企画する

テキスト・画像・動画など、SNSによって得意なコンテンツが異なります。また、TikTokでは動画しか扱えないなど、使用できる素材が限られる場合もあります。

そのため、運用しているSNSの特徴をしっかりと把握し、自社の商品・サービスに合ったプロモーションを企画することが重要です。

プロモーションの目的とゴールを設定する

プロモーションを行う際は、事前に目的やゴールをしっかりと決めておきましょう。目標を設定しないままプロモーションを実施すると、内容が曖昧になるだけではなく、効果検証がしづらくなってしまいます。

目的やゴールを決めることで、ターゲット層や活用するべきSNS、プロモーションするべき内容が明確になります。また、目的に対して「どのような効果があったのか」「課題は何か」まで定量的に検証できるようになります。

トレンドやイベントもチェック

いざプロモーションを始めても、企画自体に魅力がなければ、参加者は集まりません。企画をする際は、世の中のトレンドや人気イベント、さらには季節要因についてもチェックが必要です。例えば、その時期のトレンドやクリスマスなどのイベントをリサーチし、企画にその要素をプラスする。開催するプロモーションに付加価値を付けることで、ユーザーの参加意欲を高めることができます。

参加しやすい企画を練る

キャンペーンの認知にとどまらず、興味をもって参加してもらうためには、参加しやすい企画を練ることが大切です。そのためには、「参加方法が簡単」「企画や景品が魅力的」「自分も参加したい」などと思ってもらうことが大切。企画する際には、ユーザーの立場になって、どのような企画なら参加したくなるのか考えることが重要です。


以上、成功事例から学べる4つのポイントをお伝えしました。SNSプロモーションを効果的に行いたいなら、これらのポイントをしっかり押さえて企画するのが大切です。自社の製品・サービスの販促効果を高めることはもちろん、より多くの方に認知してもらうことが可能になります。

5. SNSプロモーションを成功させるためのコツは、ユーザー目線とPDCA

SNSプロモーションを成功させるためには、ユーザーのニーズを把握するなどSNSマーケティングの視点も非常に重要となります。プロモーション実施後には効果検証を行い、課題を抽出することも必要になってきます。ただし、それらのSNSマーケティングのフローは分析スキルが求められることも多く、十分な改善に至らないケースも見受けられます。

PARKLoTではSNSマーケティングに関するサービスを提供や支援を行っています。コストを抑えた業務単位での支援も可能です。SNSマーケティング・SNSプロモーションに関するご不明点があればいつでもご相談ください。豊富なノウハウを持った担当者が、効果的な方法を提案させていただきます。

まとめ

  • SNSプロモーションは、SNSマーケティングのひとつで、SNSを活用して自社の製品・サービスの認知拡大やブランディング、販売促進を行うこと。認知拡大に効果的かつ従来の広告よりコストを押さえて運用できる点がメリットです。
  • SNSプロモーションを行う際は、「SNSに合ったプロモーションを実施」「目的とゴールの設定」「トレンド・イベントの把握」「参加しやすい企画づくり」などのポイントをしっかり押さえることが重要です。

本記事を参考に、自社の製品・サービスの販促効果や認知拡大につながるSNSプロモーションを実施してみてください。

「自社に合うSNSが選べない!」とお悩みの場合は、無料オンライン相談をお気軽にご利用ください。

施策内容や見積もりについて、お気軽にご相談ください。無料相談の予約はこちら

この記事のライター

尾崎美幸

尾崎美幸

PARKLoTのマーケター。10年超の販売経験を生かしたユーザ目線でのサービス運営が強み。デジタルマーケターとしてWeb広告、SNSキャンペーン、コンテンツ制作、メルマガ施策と幅広く担当。